西日本補完計画 2日目(山陽編(安芸灘とびしま海道))

luckytamtam2010-08-09

今日は安芸灘とびしま海道江田島で橋を堪能しまくり、その後九州まで抜ける予定。

photos.app.goo.gl


東広島〜R375〜R185〜安芸灘とびしま海道

国道486号はこの後西に8kmほど続いて国道2号に合流するが、安芸灘とびしま海道は南東の方角なので、引続き国道375号を南下。
国道185号に突き当たったら東5kmほどで、安芸灘とびしま海道の入口である、安芸灘大橋が見えてくる。

安芸灘大橋のみ有料(550円)、渡れば下蒲刈島
時計回りに島の東側を走ると、すぐに次の蒲刈大橋
蒲刈大橋を渡ると、安芸灘とびしま海道で一番大きい上蒲刈島
今度は反時計回りに島の南側を走り、三番目の豊島大橋を渡る。
次の豊島は、前2つの島に比べるとかなり小さい。
北側を時計回りに走り、四番目の橋、豊浜大橋を抜けると大崎下島
大崎下島は、安芸灘とびしま海道で二番目に大きい島。
こちらも北側を時計回りに走る。
お次は平羅橋平羅島中の瀬戸大橋〜中ノ島〜岡村大橋を経由して終端の岡村島
平羅島と中ノ島は小さな無人島だが、橋で結ばれており使い勝手がいいのか、果樹園があった。
ちなみに岡村島は、安芸灘とびしま海道で唯一愛媛県に属しており(他は全て広島県)、将来的には大崎上島を経由して竹原へ抜けるルートが構想されているらしい。
しかし現時点ではまだ存在しないので、反時計回りにぐるっと回って引き返す。
帰りは、大崎下島と豊島については南側を通行したが、全体的には橋以外に面白いものが全く無かったため、上蒲刈島下蒲刈島は来た道をそのまま引き返した。


安芸灘とびしま海道〜R185〜呉

国道185号を戻り、国道375号の分岐を通り過ぎて呉市街へ。


呉〜R487〜高田港

呉からは国道487号を南下、江田島方面に向かう。

まずは音戸大橋で、倉橋島に渡る。
両端がループ橋になっており、なかなかに見事。
うまく停止出来る場所が無く、写真が取れなかったのが残念。

お次は早瀬大橋江田島に渡る。
国道487号江田島市街を通過、高田港に着くものの、国道487号はここで行き止まり。
対岸の津久茂港までは海上区間だが、交通機関は存在しない。


高田港〜K36〜K44〜R487〜津久茂港

幸い、高田港と津久茂港を隔てているのは江田島湾で、湾というからには陸路で迂回可能。
高田港からはそのまま県道36号が伸びているので、バックせずにそのまま砲台山、宇根山をぐるっと反時計回りに回って、国道487号に合流して再び江田島市街を通過。
江田島市街から、今度は国道487号ではなく県道36号に分岐して、合流した県道44号を北上、合流した国道487号を津久茂港方面に。
丁度、江田島湾を反時計回りに回る感じ。


津久茂港〜R487〜切串港

津久茂港は本当の行き止まりだったので、国道487号を戻り、県道44号の分岐を通過して、古鷹山を反時計回りに回って切串港へ。
切串港に到着すると、丁度フェリーが出た後で、次の便まで40分以上あったので、古鷹山林道に少し寄り道。
しかし、行ってみると道を間違えたのか、途中で行き止まり…
結局すぐに切串港まで引き返した。


切串港〜フェリー〜宇品港

切串港から宇品港までは、国道487号海上区間
アイスを食べながら暫く待ち、フェリーに乗船。


宇品港〜R487〜広島

宇品港までは25分。
港国道状態の国道487号を北上すると、すぐに国道2号に合流する。


広島〜R2〜R10〜門司

以前に走行済みなので、詳細は割愛。

門司で晩飯。
焼きカレーが食べたいなと思ったが、既に21時を回っていたので、閉まっているとこも多い。
ベアフルーツBってとこが開いてたので、そこで食うことに。

goo.gl

スーパー焼きカレー+サラダ+スープ+ラッシー(マンゴー)のセット(1,450円)を注文。
なかなか美味かった。

食後、国道3号(国道10号の重複区間)を暫く走り、門司駅前のビジネスホテル門司に宿泊。
安かったけど、まぁ値段相応な感じ^^;