国道を巡る旅(国道477号、国道164号、国道365号)

luckytamtam2012-04-28

05:00過ぎに出発。
本日は酷道477号の酷さをたっぷりと味わった後(笑)、四日市で港国道である国道164号を訪ね、国道365号で福井まで北上する予定。

photos.app.goo.gl


神戸〜R2〜R171〜池田

まずは国道477号の終点となる池田まで、勝手知ったる国道2号〜国道171号で。


池田〜R477〜R164〜四日市

池田からは、始点の四日市に向けて国道477号を北上。
ぶっちゃけ、国道176号を南下して大阪に向かい、大阪から国道163号〜名阪国道国道1号と乗り継いで四日市に向かう方が圧倒的に速いが、この道を完走するのが今日の目的なのでw

川西までは国道173号との重複区間なので、以前に走破済。

川西から亀岡までは国道477号の単独区間
東郷付近は以前は走りにくかったらしいが、今では東郷バイパスが出来ているということもあってか、全体的に適度なワインディングの快走路。

亀岡〜南丹は国道372号との重複区間
しかし、北西に進むって…どんどん四日市から離れてるやんw

南丹の中心である園部までは、国道477号の単独区間
結構右左折が多いものの、案内がしっかり出ているのでそれほどトレースは厳しくない。

園部から八木駅前までは、国道9号との重複区間
勿論ここから国道1号に乗り継いで四日市に向かうほうがまだ圧倒的に速いがw、あくまで国道477号の完走が目的なので八木駅前を左折。

八木駅前からは、滋賀の県境付近まで国道477号の単独区間
ここからが酷道477号の真骨頂。
左折すると、いきなり商店街に突っ込む。
一応、車両通行可能だが、歩道が広めに取られているということもあり、ほぼ1.0車線しかない。
大堰橋の前では対向車が来たのだが、歩道に乗り上げないとすれ違い出来なかった><
ちなみに、少し北側に八木駅前を回避するバイパスが建設中らしいので、暫くすれば状況は改善すると思われる。
大堰橋の先からは、暫く平穏な道が続くが、人里からどんどん離れていく感覚が半端ない^^;
暫く走っていると京都市に入るので安心…といいたいところだが、むしろ狭路区間が圧倒的に増えて全く安心出来ない。
たまに出てくる交通標識も、知らない地名ばかり示している…
国道162号と交差し、県道61号との分岐を鞍馬と書かれている方面へ。
ちなみに鞍馬という地名は、昔この付近で妖怪変化がよく出没するということで付けられた地名らしい…
京都市右京区から左京区に入ると、ますます道は酷くなっていく。
とはいえ、花脊峠を抜けて百井別れまでは、何とか車でも通行は可能な範疇。
そして百井別れの交差点に到着。
正面に続いているのは重複していた県道36号で、国道477号は左折…後、180度ターンしながら下っていくw
普通車だと切り返し無しで一発で曲がるのは困難らしいが、バイクなのでまぁ楽勝。
むしろ気になったのはその後の百井峠越えの道の酷さw
峠の頂上まではほぼ1.0車線で退避路もほぼ無く、登坂角度もキツく、おまけに舗装はボロボロ。
間違い無く車で走る場所じゃないよなーと思っていたが、途中2台も普通車とすれ違った。マニア?w
峠の頂上を過ぎるとやや走りやすくなり、暫く走ると国道367号に突き当たる。
ここも以前はすんなり突き当たらなかったらしいが、今は小出石バイパスが出来ている(といっても100mほどw)ので、綺麗に接続されたもよう。

ここからの途中峠越えは、国道367号との重複区間
峠越えとは言っても、途中トンネルがあるので花脊峠百井峠とは天地の差。
ちなみに以前ここを通った際、途中トンネルは有料だったが、迂回路として近くの集落を通る側道を通行する車が多かったため、2010年10月に早期無料開放されたらしい。

途中峠を越えて滋賀県に入ると、四日市まで国道477号の単独区間
まずは案内にも出ている通り、すぐに琵琶湖大橋(有料)に突き当たる。
湖西道路を南下すれば、国道1号国道8号経由で迂回することは出来るが、大幅なロスとなるので、利用する価値は高い。
そもそも、今回は国道477号のトレースなので、何も考えずに通過(150円)w
橋上からの眺めもなかなか良かった。
橋を過ぎると、途端に右左折の多い、トレースしにくい道路になる。
全体的に走り易く、眺めもいいので、しっかり標識等を確認しないとすぐにルートミスする。
国道307号との交差点を通過すると右左折も無くなり、日野町市街を過ぎると平子峠越えとなる。
しかし、峠越えとは言ってもやはり花脊峠百井峠とは天地の差で、良く整備された普通の峠道。
峠を下ったところにある、野洲川ダムで放水を行っており、なかなか見事だったのでちょっと立ち寄ったり。

野洲川ダムの手前から湯の山温泉までは、鈴鹿スカイライン鈴鹿山脈越え。
元有料道路なのでそれなりには走りやすいが、意外にキツいカーブも多く、結構テクニカル。
武平トンネルで武平を越えると、一気に視界が開けて眼下に四日市の街並が広がる。
トンネルを抜けてすぐの場所に広めの展望・駐車スペースもあったので、軽く眺望を楽しんだり。
御在所岳湯の山温泉付近は、シーズンだともの凄く車の量が多いのだが、意外にすんなり抜けられた。
混むのは一本南の県道577号だけで、こっちはあまり混まないのかな?

湯の山温泉を過ぎ、四日市市街へ。
ナビが不調だったこともあり、ここでルートミス><
真っ直ぐ走っていると、国道477号より近鉄四日市駅に近い、良く整備された市道に入ってしまった。
#ちなみに、後で確認すると、国道477号側は国道1号との交差点手前で工事をしていたため、どっちにしろ今日は完全トレースは無理だったもよう。

国道477号側は、この後国道365号と300mほど重複、国道1号と300mほど重複した後、国道164号との交差点(終点)に出る。
私の走ってきた市道もこの交差点に出てきたので、ここからトレース再開。
とはいえ、ここからも国道164号との重複区間で、1.1kmほど走ったところで国道23号との交差点にぶつかり、そこで国道477号は終了。
その先は国道164号の単独区間となるが、今回は国道164号もトレース予定なので、そのまま起点である四日市港まで。

四日市港には、一般車両立ち入り禁止と表示されていたため、すぐに退散、今度は国道164号を起点→終点の方向にトレース、国道1号との交差点まで戻った。

国道477号、国道164号のトレースも終わったので、中華の一楽というお店で昼食。
#ちなみにここの店、商店街の中にあるので車では来れない。

goo.gl

とんてき定食(1,000円)を注文。
ちなみに通常時は単品1,000円、定食1,250円という価格設定だが、ランチタイムで割安となっていた。
定食だと、とんてき(キャベツ添え)にライスとスープが付く。
かなりのボリュームで、且つ見た目を裏切らない味でなかなか美味。
以前行った来来憲と比較したいところだが…さすがに間隔空き過ぎてもう忘れたな^^;


四日市〜R365〜越前

午後からは、国道365号をトレース、越前まで北上。
国道1号との交差点からトレース開始…と思ったら、工事でいきなり出鼻を挫かれる。
仕方が無いので、一本北側の市道を経由して国道365号に合流。
滋賀県に入るまでは、バイパスが多く快適に走れる。
#旧道は右左折が多い上に道幅が狭く、酷い状況らしいが、そもそも一番酷い区間は既に国道指定も外れており、旧道だけでは完走出来なくなっている。
関ヶ原付近は、市街地を通過することもあり交通量は多め。

途中、古戦場跡が気になったので立ち寄り。
基本的にそこに古戦場があったってくらいで、あとは再現なのであまり面白くはなかった。
石田三成陣地に行くには階段を登る必要があるようだが、案内板を見ると横の笹尾山に抜ける道からも行けそうだったので、そっちから行ってみることに。
しかし、進んでいくとどんどん酷い道になり、途中から今川林道という非舗装の林道になるが、これも途中で行き止まりになっていた。
仕方が無いので、引き返してそのままスルー。
あと、関ヶ原鍾乳洞というのも少し気になったが、まだ到着時間が読めないので、今回はスルー。

長浜の木ノ本駅付近で、国道303号と1kmほど重複、国道8号と500mほど重複。

途中、余呉湖に立ち寄り。
ワカサギ釣りで有名らしいが、今は時期ではないため、静かな雰囲気。
#JR余呉駅から500mくらいしか無いので、冬に電車で来てみるのも楽しいかも。
湖岸からでも多くの魚がいるのが分かり、結構な数の人が釣りを楽しんでいた。
湖畔をぐるりと回る県道532号も走ってみたが、西岸は集落に沿って走っていたこともあり、あまり楽しくはなかった。

余呉湖を過ぎると、椿坂峠&栃の木峠越え。
とはいえ、道幅も充分にあり、それほどカーブもきつくない。
周辺には何もなく、非常に寂しい雰囲気で、しっかり整備された国道だけが浮いている感じ。

ちなみに、栃の木峠を過ぎた直後から11.8kmほどは国道476号と、今庄ICから1.8kmほどは国道305号と重複しているが、どちらも分断国道のためか、地図上では国道365号優先で書かれている。

越前に入ると、市街地を通過することもあり、それなりに賑やかに。
途中、南行き一方通行の区間があるので、市道で迂回。
#…と思ったら、バイクは通行可だったらしい。

市街を過ぎ、国道417号との交差点を左折して、国道417号との重複区間を西進、越前海岸(梅浦)まで出る。
ここまでの時点でまだ17:30で、日は沈んでいなかった。

ちなみに、国道365号はまだここから加賀まで続いているが、全て国道305号との重複区間で、且つ以前に走破済みなのでここでトレースは終了。


越前〜R305〜K6〜K115〜福井

越前海岸(梅浦)から福井を目指す場合、来た道を戻り、国道417号〜県道229号経由で向かうほうが早いが、まだ日が落ちていないということもあったので、暫く海岸線沿いを北上する。
大味漁港前から県道6号に入り、福井方面にスイッチ。
このまま県道6号を走っても福井市街には着いたようだが、県道115号にスイッチするよう案内されていたので指示通りに。
18:00過ぎには福井市街に到着した。

晩飯はヨーロッパ軒…とも思ったが、越前そばを食べたいと思い、すぐ近くにあるさのや片町店に。

goo.gl

ソースかつ丼セット(1,100円)というのがあったのでそれにする。
越前そばは、辛し大根おろしかつおぶし、ねぎをぶっかけたそばで、そばは美味いけどもう少し冷えているほうが良かった。
ソースかつ丼も美味いが、本業じゃない分ヨーロッパ軒よりは若干落ちるか?
さのやで単品そば+ヨーロッパ軒で単品ソースかつ丼の方が良かったかも…

ついでに、これも近所にあった錦梅堂で、会社用のお土産に、羽二重餅(あん無し9個、あん入り6個、600円)を購入。


本日はビジネスホテル松楽に宿泊(和室、3,000円)。
室内に風呂・トイレ・洗面所は付いていないがそれ以外は普通。
でも、着いてから1時間くらい受付に人がいなかったので結構焦った--;
料金は後払いでも良かったようだが、明日も早く出発する予定なので先払い。

本日の走行距離は493km。