青春18きっぷで行く中国・九州SL紀行 1日目

luckytamtam2012-03-21

去年の8月には、結局夏休みを取らなかった。
青春18きっぷでSLに乗りたいと思い、計画だけは立てたのだが、指定席券が取れなかったのだ。

なので、今年の3月に計画を再実行。
夏休みに休まなかった分との名目で3日間休みを取り、5連休(厳密には6連休)を取得。
8月に立てた計画のため、3月だと運行していない電車もある(奥出雲おろち号とか)ので、若干計画も練り直し。
指定席券の発売日(一ヶ月前)に5489サービスで予め指定席券もゲット済み。
前日までに時刻表の再チェックも行ったので、プランに抜かりは無い…はず。

早朝05:00過ぎに、まだ寒いので冬コートを着て出発。
本日は、姫新線芸備線経由で博多まで行く予定。

photos.app.goo.gl


05:19 兵庫〜(JR東海道・山陽本線(西明石行))〜西明石 05:45


05:48 西明石〜(JR東海道・山陽本線(播州赤穂行))〜姫路 06:21

本当なら快速や新快速を利用したいところだが、この時間ではまだ動いていない。
しかし、動く時間まで待っていると姫新線芸備線経由で博多までは行けない。
仕方が無いので、普通電車を乗り継ぎ、姫路まで行く。
いつも利用している神戸線なので、特筆すべきことも無し。

姫路駅ではまだ駅弁も売っていない時間なので、えきそばで軽く朝食。

goo.gl

本当は肉天えきそばが食べたかったが、まだ売ってないので、逆に朝しか売っていない朝定食(280円)を頂くことに。
えきそば半分にご飯、卵焼き、漬物、梅干がついており、リーズナブル^^


06:55 姫路〜(JR姫新線(播磨新宮行))〜播磨新宮 07:30


07:45 播磨新宮〜(JR姫新線(佐用行))〜佐用 08:16

ここからは姫新線に乗り換え。

姫路〜播磨新宮〜佐用間は、赤とオレンジのラインカラーの二両編成で、割と新しい感じ。
#ちなみにはばタン電車は、3月のダイヤ改正で無くなってしまったらしい。

ちなみに、佐用(の次の上月)までは、駅名標のラインカラーは赤。


08:25 佐用〜(JR姫新線(津山行))〜津山 09:24

佐用〜津山〜新見間は、赤とオレンジのラインカラーだが、姫路〜播磨新宮〜佐用間とは別型の一両編成。

上月〜美作土居間は県境のためか、山の斜面に沿って線路が走っており、今にも落ちそうな雰囲気。

津山では1時間弱の待ち時間があったので、鶴山公園まで津山城を見に歩くことに。
しかし、入場料が必要っぽかったのでそのままとんぼ返りw
ちなみに、津山城前では往年の駅弁、しいたけ弁当が買えるらしいが、20分ほど待ち時間が必要になるということもあり、これもスルー。
帰りに、商店街で売っていた横綱まんじゅうというのが旨そうだったのでこれだけ購入(90円)。


10:11 津山〜(JR姫新線(新見行))〜新見 11:47

新見では一時間強の待ち時間があったので、ここで昼飯。
本当は駅前の大阪屋(昔は新見駅の駅弁を作っていた)で往年の駅弁、たきこみ弁当を買いたかったが、もう作っていないっぽい。
他の弁当も一人で注文して良いものかどうか微妙だったので、併設されていた樹林という店でカレーランチ(750円)。
味はまぁまぁ。サラダとコーヒーが付いていてこの値段ならまぁ良心的。

goo.gl

ちなみに、新見駅には売店も無ければ、駅前にコンビニ等も無い。


13:00 新見〜(JR芸備線(備後落合行))〜備後落合 14:23

ここからは芸備線に乗り換え。
#ちなみに、東城〜備後落合間は一日三往復しか電車が無い。

新見〜備後落合〜三次間は、紫と青のラインカラーだが、佐用〜津山〜新見間と同型の一両編成。

備中神代〜坂根間に、やけに巨大な水車が見えた。
後で調べてみると、夢すき公園という場所で、その水車は日本一の親子孫水車だそうな。

市岡〜矢神間には、日尾山上八幡神社があるが、この神社、国道162号沿いにある鳥居をくぐるといきなり陸橋があり、芸備線の線路はその下を通っている。
車内から見ると、くぐった陸橋の上にいきなり鳥居が建っているように見え、なんかビジュアル的に凄いw

東城〜内名間は景観良し。

小奴可の左手(西側)に見える白滝山が冠雪していたので、「ああまだこの辺には若干雪が残ってるのな〜」と思いながら見ていたが、そこから備後落合に向かうにつれて、結構周辺でも残雪が目立つようになってきた。
結構山深い処なのね。

ちなみに、備後落合駅新見駅よりさらにひどく、駅前に自販機すら無かった…


14:38 備後落合〜(JR芸備線(三次行))〜三次 15:59

備後落合〜備後庄原間は、西城川沿いを走る。
特に、高〜備後庄原間からは良く見えた。


16:02 三次〜(JR芸備線(広島行)みよしライナー)〜広島 17:28

三次〜広島間は、黄色と白のツートンカラーの快速みよしライナー、二両編成。ちょっと古めのタイプ。
それなりに混雑しており、夕方ということもあり皆がブラインドを降ろすため、下深川まではあまり景色を楽しめなかった。

広島駅で、晩飯に幻霜ポークミルフィーカツサンド(680円)とおむすび海道(840円)を確保。
あと、おやつに以前食って激ウマだった生もみじ(粒あん、抹茶、各110円)と、別の店の生もみじ(80円)を購入。


18:00 広島〜(JR山陽本線(下関行))〜下関 21:50

ここからは再び山陽本線に合流。

広島〜下関間は、青のラインカラーの四両編成で、やはりちょっと古めのタイプ。
ラッシュアワーだった&始発駅じゃなかったということもあり、非常に混雑していたが、早めに待っていたので何とか座れた。

幸い、宮内串戸でほとんどの乗客は降り、南岩国を過ぎたらガラガラになったので、まずは軽めに幻霜ポークミルフィーカツサンドを頂く。
思ったほどしつこくはないが、やっぱ温かいほうが美味しいかな?

下関までは以前にも乗っており、既に日は落ちているということもあって、ここからは軽く仮眠を取ることに。
#何しろ4時間弱もあるからね^^;


22:01 下関〜(JR山陽本線(小倉行))〜門司 22:07

ちなみに、山陽本線は下関までではなく、関門トンネルをくぐって門司まで。
なので、この小倉行きの普通電車も、広島〜下関間と同型。

一応、この電車は小倉まで行くが、乗り継ぎの関係もあり門司で途中下車。


22:21 門司〜(JR鹿児島本線(博多行)快速)〜博多 23:40

門司〜博多間は銀を基調に赤をアクセントにした快速で、特急のように立派な列車。
大都市圏の電車らしく、編成数も非常に多い。
門司始発なのでガラガラだったが、小倉でそれなりに埋まった。

ここでもう一つの駅弁、おむすび海道も頂く。
おむすび四個(おかか、鮭、昆布、梅)に煮物、揚げ魚、肉団子など。
おかずのバランスが良く、美味しく頂けた。

今晩は初日ということもあり、ネットカフェに宿泊予定。
ポパイの駅前店に泊まる予定だったが、ナイトパックは5時間ということもあり、00:30まで時間を潰していたらフラットスペースが埋まってしまった…x_x
仕方が無いので、駅から結構離れたポパイのキャナルシティ店まで移動。
ちなみに料金は、ナイトパック(5時間、980円)+フラットスペース(450円)。


本日の交通費は、10,370円のところを2,300円。