国道を巡る旅(上高地、国道153号)

luckytamtam2012-08-11

本日は、当初は乗鞍岳に行った後、上高地に行こうと考えていた。
しかし、メッシュジャケット&ライト無しで夜明け前の登山は無謀&上高地をじっくり回る時間も無くなるということで、上高地一本に絞ることにした。
#乗鞍はまたいずれ…
その後、松本を経由して塩尻に出て、塩尻から国道153号で名古屋まで戻り、自宅に帰る計画。
予定の時点で午前様確定なのだがw、何とか乗り切ろう。

という訳で、04:15頃に出発。

photos.app.goo.gl


新平湯〜R471〜R158〜あかんだな駐車場

まずは、04:50までに、平湯のあかんだな駐車場に着く必要がある。
前日に時間を計ったところ、約20分で到着すると分かっていたので、04:35には着くはず。
駐車場入口にはバーがあったが、バイクは横の細い道から入るもよう。
…着いてみると既に行列が><やっぱ人気なのね…
私も上下だけ普通の服に着替え、最小限の荷物を入れるポーチ(宿からかっぱらってきたw)だけ持って、往復の乗車券(2,000円)を買って並ぶ。
しかし、皆やたらと重装備…wなんか半袖&ポーチ1個の私はすごく浮いてる^^;
#こんな装備で大丈夫か?と思ったが、どうやら皆上高地からの登山組だったっぽい。


04:50 あかんだな駐車場〜(濃飛バス 上高地線)〜大正池(〜上高地) 05:25

バスはほどなく来たが、全員は乗れない…
次のバス(一時間後)まで待ちになるの?><と思ったら、すぐにもう一台やってきて、無事乗車完了。
#ちなみに、次のバス停である平湯温泉のバスターミナルからも乗る人が多いので、さらにもう一台来たらしい。
さすがに毎年の事なので、手馴れたもの…と言ったところか。
バスは安房峠をバイパスで越え、T字路(そう、前回曲がれなかったT字路!)を県道24号にスイッチ、マイカー禁止の上高地方面へ。
乗車券は上高地のバスターミナルまでだったが、途中の大正池で下りるほうが効率良く回れそうなので、途中で降りる。

散策道を通り、まずは大正池へ。
水の流れが無く、風も無いため、水面が鏡のように山景を映し出しており、また、水面に朝靄がかかっており、非常に幻想的。
今まで見てきた湖や池の中でも、トップクラスの美しさ。
野生の鴨が数羽いたが、人に馴れ過ぎているのか人を全く怖がらない…w
ちなみに、焼岳は山頂に雲がかかっており、あまり綺麗には見えなかった。
お次は田代池。こちらはそれほど大したこと無し。
その後、梓川沿いに散策路を歩き、田代橋を渡ってウェストン碑を見た後、河童橋に到着。
河童橋の向こうには穂高連峰が見える…と言いたいが、やはり雲がかかっている。
でも、河童橋を渡っている時に丁度雲が切れて、綺麗な穂高連峰が見えた。
河童橋の南側の売店で軽く休憩。
あと、明神池での休憩用に、朝食を買っておく。
あらためて気持ちを切り替え、いざ北周りのルートで明神池へ。
ここからは目的地の明神池まで大きな見どころは無く、しかも約3kmの行程。
すれ違う人と挨拶を交わしながら、延々と歩く。
木々は鬱蒼と茂り、所々で交差する梓川の支流が綺麗。
野生の猿もいたりして、意外と飽きない。
ほぼ平坦な道なので、距離の割に疲れなかった。
明神池に到着した…が、明神神社の私有地とのことで、拝観料(300円)が要るらしい。
入る前にみそパンを食べて休憩して、明神神社に参拝してからいざ拝観。
確かに綺麗だけど…往復約6km歩いて見に来る価値があるかは疑問^^;
帰りは梓川に架かる明神橋を渡り、南周りのルートで河童橋まで戻る。
こちらは道は広いものの、北側より見どころは少ない感じ。
#一応、明神岳が綺麗に見えるポイントはあった。
また、登山口があるせいか、今から登山するぞ!の重装備の人が多く、挨拶を交わしてもあまり返してくれない感じだった。
北側は殆どの人が挨拶を返してきたのに…これからの登山のことで頭が一杯なのか?
河童橋前まで戻った時点で、バスの時間まであと10分。
素早くお土産を物色して、自分用にアンティークベル(500円)、会社用に五千尺そばクッキー(17枚、700円)、あとはバスで食べるためにくるみの森のストーリー(210円)とりんごジュース(350円)を購入。


09:30 上高地〜(濃飛バス 上高地線)〜あかんだな駐車場 10:05

バスで来た道を戻り、平湯のあかんだな駐車場まで戻る。
これで、上高地散策は終了。
出庫時に、駐車料金を支払い(200円)。
#ちなみに、車と同じように入口のバーから入ると、500円取られるらしい…w


あかんだな駐車場〜R158〜松本

あかんだな駐車場を出て、松本まで出る。
その際、前回は冬季閉鎖で通れなかった、安房峠を通ることにする。
峠道とはいえ、バイパスが出来るまでは観光バスも通っていた道なので、それほど酷い道ではない。
地図で見ると激しいつづれ折りだったが、実際に走ってみるとそう気になるほどでも無かった。
安房峠を抜けると、長野県に入る(というか、今日散策した上高地は、長野県)。
松本市街までは前回走破済&大渋滞だったので、詳細は割愛。
雲間の滝だけ前回見てなかったので見ようとしたが、一瞬しか見えなかった。
#松本方面に走る場合、雲間の滝トンネルを抜けてすぐの場所にあるチェーン脱着場で停車すると、落ち着いて鑑賞出来そう。
#それでも、距離は遠いので小さくしか見えないけど…

松本には12:00頃に到着。
こばやし本店で昼食。客の入りは普通。

g.page

とろろそばを食べようと思ったが、穂高そば(1,200円)というのが気になったので急遽変更。
冷たいぶっかけそばに、たっぷりのおろしと茎山葵、かいわれ、刻み海苔。レモンを絞って頂く。
茎山葵の辛さが心地良い。
そばは非常に細いが、しこしことコシがあり、岐阜で食ったそばとは全く方向性が違う。
こちらのほうが好みではあるものの、お値段のほうが…w


松本〜R19〜塩尻

昼食後、塩尻まで国道19号で移動。
この区間も過去に走破済&やはり大渋滞だったので、詳細は割愛。


塩尻〜R153〜名古屋

国道19号をそのまま走っていても名古屋に着くが、過去に走破済なので、今回は一本南の国道153号をトレース。
国道19号が塩尻を出るとすぐ人里を離れるのに比べ、こちらは飯田あたりまで人里が続く。
道幅も広く、交通量も少なめで走り易い。
…あまりにも走り易過ぎて、間違えて伊那バイパスに入り、延々と走ってしまう><
伊那バイパスは南側が現道と接続しておらず、トレースとしては不適切…
仕方が無いので延々と戻り、現道に復帰。
#実に40分近いロス…
伊那では、名物のローメンを食べる予定だったが、到着したのは14:30過ぎ。
お目当ての店は14:30閉店…さっきのロスが無ければ…orz
#また、国道361号のトレース時にでも再チャレンジしよう。
しかし、これはまだ不幸の始まりだった…

飯田から阿智村までの約10kmは、国道256号との重複区間
この手前あたりから、次第に天候が悪化、雨が降り出す。
まだこの辺りでは、すぐに止むかと思い、そのまま走っていた。

しかし、阿智村を過ぎても、雨は止むどころか次第にきつくなり、しまいには雷も鳴り響く事態に><;
ヘルメットの内部の曇りは取れなくなって視界は最悪、前の車のテールランプを確認するのがやっと。
メッシュのジャケットも、長雨には裏目となり、ずぶ濡れでみるみる体力が奪われていく。
これはまずい、どこかで休憩を取らないと…と考えるも、既に治部坂峠越えに入っており、何処にも休憩出来る場所が無い><;;;
根羽村のガソリンスタンドが見えて来た時は、正に九死に一生を得た気がした。
ガソリンスタンドのすぐ横にあったスーパーマーケットで軽く休憩。
自販機でホットのコーヒー(真夏なのに!)を購入、内側から体を温める。
また、すぐずぶ濡れにはなるものの、一応タオルで可能な限りジャケットやズボンの水分を取り除き、少しでも体力が奪われないようにする。
雨が止む様子は全く無かったので、小雨になった時を狙って運転再開。
根羽村を抜け(月瀬の大杉はスルー)、愛知県の豊田市に入る。
とはいえ、豊田市街はまだ50km以上先。

足助町を足助バイパスでスルー(香嵐渓もスルー)して、豊田市街を目指す。
なお、足助町から豊田市街までの約17kmは、国道420号との重複区間
結局、豊田市街に入るまで雨が止むことは無かったが、ヘルメットのバイザーに若干の隙間を空ける事で内部の曇りが防げるということも判り、何とか乗り切ることが出来た。

豊田市街では、約1.4kmの国道419号との重複、約150mの国道248号との重複あり。

豊田からは名古屋方面に西進…と言いたい所だが、このあたりで渋滞がピーク><全く車が動かない…
豊田西バイパスに入っても、暫くは全く流れなかった。
何とか渋滞を抜け、ようやっと名古屋入り。
#入ってすぐの、植田のJCTは判り辛かった…

国道153号トレース完了前に、晩飯。
一部で有名な、喫茶マウンテンへ。
到着したのは20:00前だったが、無事開いていた。
だいぶ服は乾いていたものの、念の為もう一度ぬぐって、店内へ。

g.page

内装は普通だが、確かにメニューは奇妙奇天烈なものばかりw
ここは定番の甘口抹茶小倉スパ…と言いたいところだが、抹茶は嫌い&体力回復に温かいメニューが欲しいってことで、カレーうどんスパ(700円)を注文。
とりあえず、見た目が…w
味はそれなりに美味く、体力を消耗していたこともあって無事完食。

国道19号との交差点で、国道153号のトレースは完了。
どうという事の無い、走り易い国道のはずが、大雨&大渋滞でえらい目に遭ってしまった…


名古屋〜R19〜R1〜R25〜R163〜R1〜R2〜神戸

あとは、勝手知ったるルートで自宅へ。
途中でスマホの充電が効かなくなり、ナビが使えなくなったのもご愛嬌。
むしろ、この体力ヘロヘロの状態で、まだ自宅まで6時間近くかかるという事のほうがキツかった…
#おまけに、亀山で名阪国道に乗るまでは、ずーっと渋滞気味だったし…
国道163号で滅多に出ない濃霧に悩まされたり、大阪市街で眠気に耐えたりしながら、03:00前になんとか自宅まで到着。


走行距離は545km。
総走行距離は1,390km。
かなりの波乱はあったものの、上高地散策等、なかなか充実した旅行となった。