雪の大谷とディスカバーぎふ 1日目

luckytamtam2011-05-05

以前から行ってみたいと思っていた、立山黒部アルペンルートの雪の大谷。
丁度山開きしたところで、GWには見事な光景が見れるらしい。
しかし、立山から黒部まで抜けると非常に高いため(往復で12,990円)、今まで見送っていたのだが、
立山から室堂(雪の大谷)までなら、4,190円で行けることが分かったので、思い切って行くことにした。

ついでに、行きと帰りのルートとして、まだ通っていない国道を通ろうと考えてルートを決めたところ、
図らずも岐阜県を堪能しまくるルートとなってしまったw

朝5時前に出発。

photos.app.goo.gl


兵庫〜R2〜R43〜R25〜天理

まずは国道2号線国道43号線を乗り継ぎ、大阪は天王寺方面へ。
今回の旅行からは、Googleナビが付いているので心強い。
しかし、灘のあたりからすぐ国道43号線に乗ると、国道2号に戻れ戻れとやたらうるさい。
何でだろうと思ってたら、国道43号線って制限速度40km/hなのね…
空いている場合は、尼崎あたりまで国道2号線で行く方が制限速度60km/hで速いってことか。
覚えておこう。

天王寺からは、国道25号線で奈良は天理方面へ。
結構曲がり道が多くてトレースしづらく、平野東一のY字路では、ルートをミスってしまった。
#でも、ミスにすぐ気付けるのもナビ有りの強みだよね^^


天理〜R25(旧道)〜亀山

天理からは、名阪国道で行くと亀山まで早く着くが、一度通ってみたかったのであえて旧道を走ってみる。
川原城町の交差点を南下し、勾田町の交差点を東に進めば旧道に入れる。
入ってすぐは、交通量から旧道とは分かるものの、そうひどい道でも無い。
せっかくなので、入って暫く走ったところにある、桃尾の滝に寄っていく。
滝のすぐ近くまで車で乗り入れられるので、結構楽。

暫く走っていると、高速の側道っぽい感じになったりもするが、若干道が細い程度でまだそんなにひどくはない。
時々名阪国道と交差して、その度に昇降口が出てくるが、ランプっぽくなっているので、間違えて乗ってしまうこともない。

三重県に入って、伊賀上野のあたりからは、やや下町っぽい感じになってくる。
曲がり道もやや多く、ナビが無ければややトレースも大変そう。

せっかくなので、三重県で最大の古墳である御墓山古墳に寄っていく。
というか、国道25号線(旧道)から見える。
ぐるっと回ってみたものの、あまり近くまでは行けない感じだった。

柘植のあたりを過ぎると、また一気に寂しい感じになってくる。
道路の状態も荒れ始め、確かに旧道っぽい感じかな〜と思っていたら、加太を過ぎたあたりでとうとうダートが出現w
旧道とはいえ、やっぱ2桁国道でダートはインパクトあるな〜w
とはいえ、ダートはそれほど長い距離でもなく(2kmくらい?)、すぐに亀山に到着した。


亀山〜R1〜名古屋

亀山で、国道25号線(旧道)は国道1号線に合流、そのまま名古屋方面へ。
途中、伊勢大橋で、川のど真ん中から道(県道106号線)が伸びているのはかなりびっくりした。
揖斐川長良川の間を走っている、中提の上を走る道らしい。

喫茶ユキでやや早めの昼飯。

goo.gl

イタリアンスパゲティ(650円)を頂く。
イタリアンスパゲティは名古屋のB級グルメの一つで、ナポリタンスパゲティを鉄板に盛り付け、溶き卵を流し込んだもの。
鉄板にしっかり油が回っているのか、卵が全く焦げ付かず、焼き目はふんわりとした伊達巻のような食感、上の方は程良い半熟。
なかなかに美味しかった。


名古屋〜R41〜下呂

名古屋からは富山まで国道41号線で向かう。
暫くは名古屋高速の高架下を走る。
高架下を抜けるとすぐに美濃加茂バイパスに入るため、非常に走りやすい。
#ちなみにバイパスを走っている間に岐阜県入り。
益田街道に入る頃には、車も少なくなっているので、全くの渋滞知らず^^
途中、飛水峡と呼ばれるあたりを走ったが、特に気付かなかったw
さらに走り続けると、中山七里と呼ばれるあたりに到着。
こちらは気付いたので、途中に見える羅漢岩、屏風岩を堪能した。

暫くすると、温泉で有名な下呂に到着。
当初は、時間があるかどうかわからず、スルーする予定だったが、思ったよりも道行きがはかどっているので、温泉に入っていくことに。
折角なので露天がいいなーと思い、クアガーデン露天風呂に。
入浴料は600円。
露天なのにジェットバスやバブルバス、箱蒸し(サウナみたいなもの)があったりして、天気の良さも相まって結構楽しめた。

#ちなみに下呂温泉郷の入口は一方通行だったので、出口はちょっと探したw


下呂〜R41〜高山

再び国道41号線に戻り、富山方面へ。
相変わらず道は空いており、道幅や路面状態も良く走りやすい。

途中の高山では、高山ラーメンを食べるために腹に余裕を持たせていたのだが、
当初チェックしていた店が臨時休業><
仕方が無いので、チェックしていた時に見たような気がする桔梗屋に。

goo.gl

さすがに15時過ぎだと、他にお客さんは無し。
中華(そば)(600円)を注文。
極めてオーソドックスな味だが、スープはふうわりと優しい感じで、ちぢれ麺によく馴染む。
美味しかった。


高山〜R41〜富山

ぼちぼちと日も傾いてきたので、国道41号線に戻り、富山への道を急ぐ。
とはいえ、まだ日が暮れるには時間もあるので、横山楡原衝上断層なるものだけ観に寄る。
しかし、結論から言うと無駄足だった。
二箇所ほど観られる箇所があるのだが、うち一箇所は通行止め。
もう一箇所は、場所はわかったものの、どれがそうなのか全く判らず。
「横山楡原衝上断層」と書かれたポール以外に、情報が得られるものは一切無かった…

そんなことがありながらも、18時半くらいには富山に到着。
晩飯は、白えびが食べたいなーってことでとやま駅特選館の中にある白えび亭へ。

goo.gl

白えび天丼+刺身のセット(1,150円)を頂く。
食べた感想としては、「ふ〜んこんなもんかぁ」って感じ^^;
刺身では、柔らかい甘みを感じることが出来るものの、繊細過ぎてかき揚げで天丼にしちゃうと、天つゆだけで味わいが消されてしまう。
皮の香ばしさはあるものの、ちょい物足りない感じだった。
ついでに、特選館内の和洋菓子店ボン・リブランで、甘金丹(110円)といもう富(120円)をそれぞれ一個づつ購入。
後でホテルで食べたが、甘金丹は仙台の萩の月みたいな感じ。
いもう富はスイートポテトっぽい和菓子で、どちらもそれなりに美味だった。

今晩は、事前に予約していた富山アーバンホテルで一泊。
インターネット予約で、初回予約のみ3,000円というのがあったのでそれにしたのだが、4,000円台のクオリティーはあった。
#しかもタダで朝食付けてくれるらしい。有難や…


本日の走行距離は510km。