若狭路と鯖街道

luckytamtam2010-03-03

新しいバイクにも慣れてきたし、暖かくなってきたので久々の日帰りツーリングを計画。
以前福井のヨーロッパ軒に行ったが、敦賀のヨーロッパ軒も味の方向性は違うものの美味いと聞いたので、行ってみることに。
前回とはルートを変え、京都〜小浜を結ぶ鯖街道を通り、若狭の観光ポイントもちょこちょこ立ち寄る予定。

photos.app.goo.gl


神戸〜R428〜K17〜K357〜R176〜三田

まずは国道428号を北上、三木方面へ。
箕谷までの区間有馬街道と呼ばれており、峠越えだが、神戸〜有馬を結ぶ主要幹線ということもあり走り易い。
日中はそれなりに混雑するが、早朝でまだ真っ暗ということもあり、快走。
箕谷からは県道15号で北東に進むほうが三田には早く着くが、国道428号の全走もやっておきたかったので、そのまま北上。
淡河までの区間はまた峠越えで、交通量は減るものの道はそれほど悪くない。
淡河を超え三木市に入り、吉川で国道428号は終了。

そのまま直進すると中国道に接続、舞鶴若狭自動車道を使えば小浜まで早いが、今回は下道で行くので県道17号を東進。
県道17号〜県道357号〜国道176号と乗り継ぎ、三田方面へ。


三田〜K37〜K49〜篠山

そのまま国道176号を北上しても篠山まで出られるが、今回は裏道の県道37号〜県道49号経由で。
ぼちぼち明るくなってきて、有馬富士が綺麗に見えるかな?と思ってこのルートにしたのだが、思いのほか大したこと無い外観でガッカリ。



篠山〜R372〜R9〜京都

県道49号を北上すると、国道372号にぶつかるので、亀岡方面へ東進。
篠山〜亀岡は未走破区間だが、特に感慨無し。

亀岡で国道9号に合流、京都方面へ引続き東進。


京都〜R162〜敦賀

京都に入り、西京極から国道162号に入る。
ここから小浜までの区間には周山街道という名前が付いており、広義では鯖街道にあたるらしい。
ツーリングでは人気のルートらしいが、この辺りを走っている時に足がつったこともあり、あまり走りを楽しむことは出来なかった…><
小浜で国道27号と交差するが、国道162号は海岸線沿いに続いているのでそちらのルートを選択。
#ちなみに、左折して300mほど国道27号との重複区間を走る必要がある。
#しかし、国道27号手前の交通標識にはどちらに曲がればいいかは書いていない…
暫く走ると左手(北側)に三方五湖の一つ、三方湖が見えるが、後でじっくり回る予定なので一旦スルー。
右手(南側)には、西田梅林があるが、やや時期が過ぎてしまったのか、あまり花は綺麗に咲いていなかった。

若狭で国道27号に再度合流、北上して海岸線沿いに敦賀方面へ。
ここから敦賀までは、国道27号との重複区間

12時過ぎに、敦賀ヨーロッパ軒総本店に到着。

goo.gl

ミックス丼(1,050円)を注文。
(豚)カツ、チキンカツ、ミンチカツが1枚づつ乗っている。
福井のヨーロッパ軒と比べると、ソースにパンチがある感じ。
ミンチカツは程好く身が締っているのにジューシーで、なかなか美味い。
カツは、福井のより処理の丁寧さが劣る感じもあったけど、特製カツ丼ってメニューもあったので、そっちと比べないとダメかも。
歳とったということもあってか、個人的には福井のほうが好みかな〜

食後、せっかくなので気比の松原にも立ち寄った。


敦賀〜R27〜K214〜三方五湖

気比の松原を出て、国道27号まで戻り、三方方面へバック。

途中で県道214号にスイッチ、三方五湖レインボーライン(700円)を通って梅丈岳山頂の展望台へ。
展望台の駐車場からは、三方五湖を構成する5つの湖全てを一望することが出来、素晴らしい景観だった。


三方五湖〜K216〜R162〜R27〜若狭

三方五湖レインボーラインを下り、県道216号経由で国道162号に合流。

左折すると、先程走った三方湖と西田梅林の間の道だが、今度は国道27号を南下。


若狭〜R367〜京都

10kmほど走ると、国道303号(国道367号との重複区間)への分岐があるので、そちらへスイッチ。
さらに10kmほどで、国道303号国道367号は分岐するので、国道367号にスイッチ、京都方面に向けて南下。
国道367号はその昔鯖街道と呼ばれており、飛脚が若狭で捕れた鯖を京まで運んでいた道らしいが、今は普通の道。
一応、道沿いに鯖寿司を売る店があるものの、それほど数は多くない。

晩飯も兼ねて、それらのうちの1軒、花折?というところに立ち寄り。
まだ春先で寒く、手がかじかんでいたので、ちょっと休憩したいって気持ちもあった^^;。
あぶり鯖寿し膳(1,890円)を注文。
鯖が肉厚で結構いい感じ。
鯖寿司自体は冷たいので、凍えた体に椀が結構嬉しかったり。

晩飯後、引続き国道367号を南下して京都方面へ…と思ったら、すぐに途中トンネルという名前の有料トンネルが。
国道477号〜国道161号〜国道1号で迂回することも出来たが、そんなに高い訳でも無いので、少し考えた末に通行(100円)。
#ちなみに、2010/10/01に無料開放されたらしい。
トンネルを抜けるとすぐ京都府
さらに南下を続け、ほどなく京都市街に入った。


京都〜R1〜R171〜神戸

京都からは、国道1号を経由して国道171号に入り、西宮方面へ。
一応、神戸方面への最短ルートだが、国道1号〜国道2号経由より混雑し易く、そんなに所要時間は変わらなかったりするw

西宮からは、国道2号を西進、一路神戸の自宅へ。
ちなみに、実は西宮〜三宮間は、国道171号との重複区間だったりする。
(この記録を書いている時に知った。)